午前中は分譲住宅の物件撮影に行ってました。
一棟二棟ならまだしも、さすがに十棟近くにもなるとかなり疲れますね・・・最後の方なんてかなり適当にパシャパシャ撮ってました(笑)
画僧の加工と物件登録は明日でいいや・・・。
不動産業を始めるにあたって、結構な量の書籍を購入して勉強しましたが、本当に役立った本はそんなに多くありません。
下手な本を買って読むより、不動産業を営む方のブログをみる方がよっぽど勉強になったといえます。
その中でも現在進行形で勉強させてもらってる超オススメサイトが「不動産たろうのブログ」です。
出し惜しみなく生の情報を発信されているので本当にありがたいです。未経験じゃなくても開業を考えてる方はブックマークに入れておくべきサイトだと思います。
はっきり言って大半の開業支援本より有用です。マジ感謝。
コメント
私も秋月さんと似たような動機から全くの未経験から開業を決意し、先日宅建業免許を申請したところです。不動産たろうさんのブログでは私も勉強させていただいておりますし、同様に秋月さんのブログからも勉強させていただいております。これからも更新楽しみにしています。
コメントありがとうございます。
同じ未経験から開業する仲間が増えて嬉しいです(*‘∀‘)
不動産たろうさんの所と違って勉強になる要素がまったくないブログですが、お暇なときにでも読んでもらえたら幸いです。
もっと有益な情報を発信出来たらいいんですが、そこらへんがまさに経験の差なんでしょうね・・・。
現在はまだ毎日が勉強であり修行みたいな感じです。
お互い頑張っていきましょう!
先日たろうさんとお会いし、秋月さんのブログのこの記事の話をしたらとても喜んでいましたよ。
機会があればお会いして色々お話ししたいですね。
私はまだ免許待ちで、修行も始まっておらず知識武装の日々ですが。。。
引き続きよろしくお願い致します。
えー、たろうさんとお会いしたんですか!?
それは羨ましい・・・機会があれば私もご一緒してみたいです。
もうすでにご準備されているかもしれませんが、もしまだなら今のうちに自社サイトのドメインを取得して制作を始めた方がいいですよ。業者に任せるんでも今からやっておいた方がいいです。
うちは「取扱い物件がある訳でもないし、営業始めてからでもいいかな」と後回しにしたせいで、3ヶ月くらい自社名で検索した時に名称の一部分が同じWEBサイトが一番上に表示されてました。
それに新規サイトって全体的にどんなキーワードでも上位表示されにくいので、少しでも早くクロールさせておいた方がいいです。
って、もしご存知でしたらすみません(笑)
アドバイスありがとうございます。
全く同じことをたろうさんにも言われて、免許申請前に適当にですがWEBサイトを作っておきました。本当にそうゆう秋月さんやたろうさんの生の情報はありがたいです。お二人のブログは何度も初めから読み直しており、その度新しい発見があったり大変勉強になっておりますし、何より私の未経験での開業への道を開いてくれました。
これからもよろしくお願い致します。
>全く同じことをたろうさんにも言われて、免許申請前に適当にですがWEBサイトを作っておきました。
さすが たろうさんですね!
たろうさんのブログは本当にタメになりますが、うちは暇つぶし程度のものなので、あまり期待せずに暇で暇でどうしようもないときにご覧ください(笑)
こちらこそよろしくお願いします!