宅地建物取引士賠償責任保険

宅建業法は消費者保護の意識が強いため、不動産業者が自分たちに過失がないことを証明できなければ、取引に関連して発生した損害を代わりに弁済させられる可能性が高いです。

例えば、口頭では正しい情報を伝えていたにも関わらず、重説に記載した情報が間違っていたとしたら、購入者がそこを指摘して「業者に騙された」と訴えを提起した場合、重説が証拠となって損害賠償の請求認容判決が出ることでしょう・・・。

そこで「宅地建物取引士賠償責任保険」です。(宣伝じゃないですw)

既に営業されている方はご存知でしょうし、加入されているとは思いますけどね。

さすがに不動産取引の場合、損害額がシャレにならないので必須の保険だと思います。情報漏洩に関わるリスクもカバーしてるので心強いです。

これから開業される方は、保証協会に入るとパンフレットとかもらえるので詳しくはそちらをご覧ください。

という訳で今年も更新したわけですが、なんかあいおいニッセイ同和損保が保険の引受をやめたみたいで、今年から三井住友海上が引受保険会社になったみたいです。

いやぁ、東京海上日動じゃなくて良かった・・・・。東京海上日動だったら実際に何か起きて請求しても、保険金でないとか普通にありそうですからね・・・。昔は違ったようですけど、ここ数年の東京海上日動はマジでヤバイですから。三井住友海上でホント良かったです。

これで重説に間違ったこと記載しても大丈夫だ!(マテ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. 平瀬 剛 より:

    はじめまして

    40年以上前に宅建取得しましたが、今の会社では無関係で転職もせず今に至ってます
    54歳です。定年後、アルバイトもままならいよに危機感をもってます。
    不動産業未経験でも食べていけるでしょうか?お住まいはどちらかになりますか?
    私は京都府です。お会いしてアドバイス頂きたいです。
    ご連絡頂けると助かります。

    どうぞよろしくお願いいたします。

    • 秋月 より:

      返信遅くなって申し訳ありません。

      業界未経験で不動産屋として食っていくことができるかどうかというのは、本人次第のところが大きいです。
      未経験から始めた私は何とかやれてますし、私の知人には成功されている(本人は否定)方もおります。
      じゃあ、皆さんも同じように未経験で開業して上手くいくかといえば、当然そんな保証はありませんし、経験者であっても失敗されている方の方が多いのが実情です。
      不動産業に限らず、起業から1年以内に倒産する会社が6割、5年以内に倒産する会社が8割、10年以内に倒産する会社が9割といわれております。
      つまり不動産業という括りでなく、そもそも起業したほとんどの会社は1~10年以内に消えていく訳です。
      ですから、食べていけるかどうかは経験の有無より、本人によるものと考えた方がいいかと思います。

      申し訳ありませんが、個人的な情報は公開しておりません。ただ住まいは平瀬さんのお近くではないことだけお伝え致します。
      アドバイスできるような立場にありませんが、何か知りたいことがあればコメントくだされば私が分かる範囲でレス致します。