
いい加減なのを通り越して、人として屑な不動産営業担当者
前々回のブログ記事で不動産業界はいい加減な人が多すぎると書きましたが、今日またしてもやられてイラついております(怒 うちでお預かりして...
前々回のブログ記事で不動産業界はいい加減な人が多すぎると書きましたが、今日またしてもやられてイラついております(怒 うちでお預かりして...
忙しさもやっと落ち着いてきました。これはこれで困ったもんですけど・・・。 私のブログを読んでるリアルの友人(非不動産業)から「...
ありがたいことに、相変わらず忙しい毎日を送っております。 そんな中でミスをしないようにと、こちらは細心の注意を払いながら仕事しているわ...
スケジュールがパンパンで、気を抜くと壮大なミスをしそうでビビってます。 もう23時を過ぎましたが、まだ事務所にいます・・・重説と売契を...
今年初の投稿です。ペース遅くてすみません・・・。 今年もよろしくお願いします。 知り合いの不動産屋から抜き行為の被害にあ...
賃貸メインの会社に勤める知人から、ちょっとした小技を教わりました。 部屋を案内する際に、敷地内や通路・階段に煙草の吸い殻などのゴミが落...
貧乏人は相手にしないという誓いを立ててから、初めて貧乏なお客様の接客をしました。 中古戸建(500万円以下のボロ家)を内見したいと連絡...
営業を始めてから5か月ほど経ちましたが、少しずつ不動産業というものに慣れてきた気がします。特に自分の中で大きく変わったのは、貧乏なお客さんと...
中古住宅や賃貸マンション・アパートなんかの場合、たいてい部屋の中は埃っぽいニオイがするので、現地で待ち合わせする場合や、午後からのご案内の場...
小資本で始める不動産屋のビジネスモデルとして、この先もやっていけそうなものってなんだろうと毎日考えております。 人口が減っていく中で住...